乳と乳製品のQ&A
乳と乳製品 で検索 35件
- 牛乳はどのように殺菌されているのですか?
- 「常温保存可能品」と表示された牛乳(ロングライフ牛乳)が、冷蔵庫に入れなくても日持ちするのはなぜですか?
- 無脂乳固形分とは何ですか?
- 「低脂肪牛乳」と「低脂肪乳(加工乳)」「低脂肪乳(乳飲料)」の違いはなんですか?
- 牛乳は冷凍保存してもよいのですか?
- 牛乳は殺菌方法によって栄養が違うのですか。
- 牛乳はホモジナイズ(均質化)されていると聞きますが、いつ頃からされてるのでしょうか?
- ノンホモジナイズド牛乳(ノンホモ牛乳)を容器に入れて振ると、なぜバターができるのですか?
- ヨーグルトを手作りする時、低温殺菌牛乳だとうまく仕上がらないことがあるのはどうしてですか?
- 牛乳にはどのような種類があるのですか?
- 牛乳の賞味期限は、製造後何日とされているのですか?
- 牛乳の製造工程にあるホモジナイズ(均質化)とは、どのようなことですか?
- ペットボトル入りの牛乳は無いのでしょうか?
- 日本で、ビタミンDの入った牛乳は販売されていますか?
- 牧場で搾られた生乳が、出荷されるまでの流れを教えてください。
- 牛乳の中には味が薄いと感じる商品がありますが、水で薄めるなどしているのでしょうか?
- 期限を過ぎてしまった牛乳は飲めますか?
- 牛乳をたくさん飲む子どもには「低脂肪牛乳」を飲ませる方が良いでしょうか?
- 牛乳の味はいつも同じですか?
- 牛乳パックはどのメーカーでもほとんどサイズが同じなのはなぜですか?
- 1
- 2
- 乳の種類から探す
- 牛乳
- ヨーグルト・乳酸菌飲料
- チーズ
- クリーム
- バター
- 練乳
- スキム・育児用ミルク
- アイスクリーム
- その他