MEMBER

乳と乳製品のQ&A

ビフィズス菌とはどのような菌ですか?

Answer

ビフィズス菌は、1899年フランスの細菌学者ティッシェーにより、健康な母乳児の便から発見された腸内細菌の一種です。

もっと詳しく読む

私たちの腸内には数百種類、100兆個以上もの細菌が棲みついており、それらを総称して「腸内細菌叢」とよびます。
この中には私たちの体によい働きをする菌(善玉菌)や悪い働きをする菌(悪玉菌)がおり、腸内細菌全体のバランスが健康と深いかかわりをもっています。そして、そのよい働きをする菌の代表がビフィズス菌であると考えられています。

ビフィズス菌の特徴

不定形の桿菌です

枝のように分岐してY型の菌形をとることがあります。ビフィズスとはラテン語で二つに分かれるという意味です。

空気(酸素)を嫌います

腸内細菌が棲息する大腸内は酸素がほとんど存在しないため、ビフィズス菌は酸素があると生育しません(偏性嫌気性菌)。

糖から乳酸と酢酸を作ります

多くの乳酸菌は、糖を分解して乳酸のみを生成します(ホモ型発酵)が、ビフィズス菌は乳酸に加えて酢酸などを生成します(ヘテロ型発酵)。

  • X(Twitter)でシェア

  • YouTubeチャンネル

    YouTube
カテゴリーから探す
乳と乳製品
乳の栄養と特徴
乳とからだの関係
乳を生活へ取り込む
乳の制度と活動
乳製品の歴史と社会
内容から探す
乳の種類から探す
牛乳
ヨーグルト・乳酸菌飲料
チーズ
クリーム
バター
練乳
スキム・育児用ミルク
アイスクリーム
その他
以前見たページ
よく見られているQ&A
牛乳を飲むとおなかの調子が悪くなるのはなぜですか?
牛乳を飲むと太るって本当ですか?
バターとマーガリンはどのような違いがありますか?
ヨーグルトを冷凍してもよいのでしょうか?
牛乳を飲むと身長が高くなりますか?
こちらもオススメ

見やすいデータでご紹介

酪農と乳業について

コップ1杯の牛乳が、皆さまのもとに届くまで

最新の知見を共有する場

牛乳・乳製品から食と健康を考える会

もくじ一覧へ

乳業全体で、環境への取り組み

牛乳・乳製品からできること、

これからも一歩ずつ