MEMBER

乳と乳製品のQ&A

骨粗鬆症はどのようにしたら予防できるのでしょうか?

Answer

牛乳などカルシウムを含むバランスよい食事、骨に負荷がかかるような運動、適度な日光浴が予防につながります。

もっと詳しく読む

骨粗鬆症とは

骨の代謝バランスが崩れ、骨量が減少してもろくなり折れやすくなる状態の事です。自覚症状としては背中や腰が痛くなったり背中が丸くなる、身長が低くなる、ちょっと転んだだけで骨折するなどで、50歳以降の閉経後の女性に多く見られます。

骨はたえず新陳代謝を行っているため、骨の合成に必要なカルシウムを日頃から十分に摂取する事が重要です。
その他にも適度な運動、骨の生成に欠かせないビタミンDを活性化させるために適度に日光(紫外線)に当たることや、十分な睡眠も丈夫な骨を作るのに欠かせません。最大骨量(一生のうちで最も多い骨量)を高めると骨粗鬆症の発症を遅らせることができるので、思春期に丈夫な骨をつくることがポイントです。

女性の一生の骨量と女性ホルモン
女性の一生の骨量と女性ホルモン

牛乳とカルシウム

牛乳・乳製品はカルシウムが多く含まれ吸収もよいので、不足しがちなカルシウムを補うのに最適です。牛乳200mlで227mgのカルシウムが摂れます。
牛乳だけではなくチーズ・ヨーグルト、大豆製品、海草や小魚なども食べて、カルシウムをしっかり摂りましょう。

カルシウムの多い食品
カルシウムの多い食品
  • X(Twitter)でシェア

  • YouTubeチャンネル

    YouTube
カテゴリーから探す
乳と乳製品
乳の栄養と特徴
乳とからだの関係
乳を生活へ取り込む
乳の制度と活動
乳製品の歴史と社会
内容から探す
乳の種類から探す
牛乳
ヨーグルト・乳酸菌飲料
チーズ
クリーム
バター
練乳
スキム・育児用ミルク
アイスクリーム
その他
以前見たページ
よく見られているQ&A
牛乳を飲むとおなかの調子が悪くなるのはなぜですか?
牛乳を飲むと太るって本当ですか?
バターとマーガリンはどのような違いがありますか?
ヨーグルトを冷凍してもよいのでしょうか?
牛乳を飲むと身長が高くなりますか?
こちらもオススメ

モォ~っと
知ろうよ

ミルクのチカラ

見やすいデータでご紹介

酪農と乳業について

コップ1杯の牛乳が、皆さまのもとに届くまで

最新の知見を共有する場

牛乳・乳製品から食と健康を考える会

もくじ一覧へ

乳業全体で、環境への取り組み

牛乳・乳製品からできること、

これからも一歩ずつ