MEMBER

乳と乳製品のQ&A

牛乳パックはどのメーカーでもほとんどサイズが同じなのはなぜですか?

Answer

現在、500mlや1000mlの牛乳パックの底辺は70mm×70mm(外寸)で、運搬するための箱(クレート)に縦横3×4=12本でぴったりと収まるサイズになっています。

もっと詳しく読む

1930年頃、アメリカで牛乳容器(当時はガラスビン)を入れて運搬するための箱(クレート)に、無駄なく入るような底面サイズを決めたのが始まりです。

「紙パック宣言」からの記述を以下に引用します。

現在の紙パックの始まりをいつにするか諸説ありますが、1915年にアメリカでジョン・ヴァン・ウォーマーによって、屋根型の紙製の牛乳パック(ピュアパック)の特許が取得されています。ただしこの時代はポリエチレンラミネート加工ではなく、パラフィン(蝋)加工で液体の漏れるのを防いでいて、飲料を容器に入れる充填や密封も機械化されていませんでした。しかし30年代には充填・密封機械の開発がすすみ、アメリカのエクセロ社(Ex-Cell-O)が製造・販売したピュアパックは紙容器の代名詞的存在となりました。

底のサイズは70mm×70mm、屋根型紙パックが開発された当時のアメリカで使われていた牛乳びん運搬用箱(クレート)に合せて決まりました。ビールびんの直径に合わせたという説があるくらい、日本の家庭用冷蔵庫にぴったり収まるサイズです。

紙パックが先に開発された後に機械化されていることを考えれば、これまでにあった紙パックのサイズに合せて充填包装機を開発・作成した、と考える方が自然です。また、紙パックを製造する設備の都合から考えても、同様のことが言えます。

出典・引用

「紙パック宣言」
著者:猪瀬英博/平井成子/全国牛乳容器環境協議会出版:株式会社日本評論社
監修:寄本勝美 発刊年月2009.08

 

  • X(Twitter)でシェア

  • YouTubeチャンネル

    YouTube
カテゴリーから探す
乳と乳製品
乳の栄養と特徴
乳とからだの関係
乳を生活へ取り込む
乳の制度と活動
乳製品の歴史と社会
内容から探す
乳の種類から探す
牛乳
ヨーグルト・乳酸菌飲料
チーズ
クリーム
バター
練乳
スキム・育児用ミルク
アイスクリーム
その他
以前見たページ
よく見られているQ&A
牛乳を飲むとおなかの調子が悪くなるのはなぜですか?
牛乳を飲むと太るって本当ですか?
バターとマーガリンはどのような違いがありますか?
ヨーグルトを冷凍してもよいのでしょうか?
牛乳を飲むと身長が高くなりますか?
こちらもオススメ

モォ~っと
知ろうよ

ミルクのチカラ

見やすいデータでご紹介

酪農と乳業について

コップ1杯の牛乳が、皆さまのもとに届くまで

最新の知見を共有する場

牛乳・乳製品から食と健康を考える会

もくじ一覧へ

乳業全体で、環境への取り組み

牛乳・乳製品からできること、

これからも一歩ずつ