MEMBER

6月1日は牛乳の日
6月は牛乳月間
愛してミルク?

毎日1杯、みんなで飲もう!
牛乳でおいしく、手軽に健康生活

2001年、国連食糧農業機関(FAO)は牛乳への関心を高め、酪農・乳業の仕事を多くの方に知ってもらうことを目的に、6月1日を「世界牛乳の日(World Milk Day)」と定めました。これにちなんで日本でも2007年から毎年6月1日を「牛乳の日」、6月を「牛乳月間」としています。

牛乳は酪農家の愛情と牛からの贈りもの

牛乳は酪農家の愛情と牛からの贈りもの

牛乳は、牛から絞った乳(生乳)を加熱殺菌したもので、水や添加物などは一切加えられていない自然の恵み。良質な乳を出してもらうために酪農家は、栄養バランスを考えた飼料を与え、暑さに弱い牛たちのために牛舎の温度管理や健康管理など、365日休みなく細心の注意を払ってようやく私たちの口にする牛乳となります。

牛乳は栄養密度の高いバランス食品

本来、子牛を育てるための栄養源である牛乳は、同じほ乳類である私たちにとっても理想的な栄養食品です。コップ1杯(約200ml)で1日に必要なカルシウム量の約1/3が摂れるばかりでなく、良質なたんぱく質やビタミン類などたくさんの栄養素がバランスよく含まれています。栄養が豊富だとカロリーが高いと思われがちですが、同じカロリーのほかの食品を食べるよりもバランスよく効率的に栄養素を摂ることができます。

コップ一杯に含まれる栄養素
「栄養素密度」とは?
食品のエネルギー100kcalあたりに含まれている栄養素の量のこと。少ないカロリーで栄養素が豊富な牛乳は、栄養素密度の高い優れた食品といえます。

老若男女、みんなにうれしい牛乳パワー

カルシウムが欠かせない成長期のお子さんはもちろん、骨の健康や生活習慣病、ダイエットが気になる大人の方にも、牛乳にはうれしい働きが満載です。そのまま飲んだり、コーヒーなどのほか飲み物や料理に混ぜたり、お好きな方法で気軽に取り入れましょう。

こんなときこそ牛乳パワー
  • 外食など偏った食生活の栄養バランスアップに
  • においの強いものを食べた後の口臭予防に
  • お酒の後に飲んでアルコールの分解をサポート
  • 眠れないときに飲んでぐっすり安眠効果
  • 食欲がないとき、ダイエット中の栄養補給に
  • 辛い料理と一緒に飲めば辛さをマイルドに
  • イライラしがちな人のカルシウム補給に
  • 運動後に飲んで速やかに筋肉疲労を回復