乳製品表示講習会【2023年度】
今年度の乳製品表示講習会を下記のとおり開催致します。
以下の内容をご確認いただき、お申し込みください。
開催内容
- 目的
-
当協会では食品表示基準の改正等食品表示に係る法改正に対応するために、2021年1月に「乳製品及び乳等を原料とする食品(以下、乳主原)の表示ガイドライン」を改定しました。本講習会はこのガイドラインの内容の理解を深め、乳製品ならびに乳主原の表示実務に必要な知識を習得することを目的としています。
- 受講対象
-
現在乳製品と乳主原に関する表示実務を担当されている方、及び今後表示実務を担当する予定の方を主な対象としています。
- 講習内容
-
【講義】
当協会が作成した「乳製品及び乳等を原料とする食品の表示ガイドライン」の概要を説明するとともに、表示に関する各事項について具体的な事例を紹介しながら実務に必要な知識を深める実践的な内容となっています。
【演習】
グループ演習として、製品表示事例での問題点をチェックして正しい表示に修正する作業を経験することによって、講習内容の理解を深めます。
【カリキュラム内容(予定)】
<講義>
1:食品の表示に関する主な法律について
2:乳製品表示ガイドラインについて
3:乳等を主要原料とする食品について
4:必要な表示事項(基本的な表示の知識)
5:必要な表示事項(栄養成分の基準)
<グループ演習>
・製品表示事例での誤表示問題点チェックなどのグループ演習
・グループ毎の結果発表と講師による解説
- 講師
-
日本乳業協会「乳製品表示検討委員会」委員
- 受講料/お一人あたり
-
乳協会員様 15,000円
一般 18,000円
- 申し込み方法
-
1:下記リンクから申し込みフォームにアクセスのうえ、お申し込みください。
2:申込期日後一週間以内に、「受講確定通知書」をメール致します。
※必ず、「受講確定通知書」は当日会場にご持参ください。
3:「請求書」は別途申込者の方宛にメールいたします。受講料は期日までの振込みをお願いいたします。入金の確認がとれた時点で受講が最終確定となります。
- ご留意事項
-
※受講料にはテキスト冊子、昼食の提供を含みます。
※宿泊・交通費は自己負担とさせていただきます。
※申し込まれた受講者の方が不参加になりましても、入金後の受講料返金はいたしかねます。その場合、代理の方の受講をお願いしておりますので、代理の方のお名前を速やかに当協会までご連絡ください。
※受付期間内であっても募集人数に達した場合は受付を終了させていただきます。
※応募者が少数の場合、あるいは不測の事態が発生した場合は主催者判断として講習会開催を中止させていただくこともありますので、予めご了承ください。
- お問い合わせ先
-
一般社団法人日本乳業協会 生産技術部 TEL:03-3261-9164
開催スケジュール
東京都開催【東京都千代田区】
開催日程と開始時間 | 2023年8月2日(水) | 10:00~17:30 |
---|---|---|
会場と定員 | 乳業会館3階 会議室 | 18名 |
募集開始と〆切日 | 2023年5月31日(水)~2023年6月30日(金) | 終了 |
北海道開催【札幌市】
開催日程と開始時間 | 2023年10月19日(木) | 9:30~17:00 |
---|---|---|
会場と定員 | TKP札幌カンファレンスセンターホール6A | 18名 |
募集開始と〆切日 | 8月9日(水)~9月11日(月) | 終了 |
東京都開催【東京都千代田区】
開催日程と開始時間 | 2024年2月(予定) |
---|