HACCP手引書講習会(オンデマンド配信)
開催内容
- 目的
-
2021年6月よりHACCPに沿った衛生管理が義務化されるにあたり、「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」が求められる小規模事業者(食品取扱者50名未満の事業所)が参考とすべき手引書への理解を深めることを目的としています。
- 講習内容
-
当協会が作成した「牛乳・乳飲料製造の衛生管理計画作成のための手引書」の概要を説明するとともに、具体的な事例を紹介しながら義務化対応に必要な知識を深める内容となっています。義務化対応でのウエイトが高い一般衛生管理の解説が主体となっているので、牛乳・乳飲料以外の乳製品製造事業者にとっても有効な内容になっております。
- 受講対象
-
食品取扱者が50名未満の小規模事業者においてHACCP導入、維持管理の責任者あるいは現場リーダーを対象と考えています。
- 講師
-
日本乳業協会「HACCP検討小委員会」の各社委員 ほか
- 受講料/お一人あたり
-
乳協会員様 3,000円
一般 6,000円
- 申し込み方法とご留意事項
-
下記リンクから申し込みフォームにアクセスいただきお申込みください。
受講決定後に配信先のURL、パスワードを受講者に通知します。配信開始後にアクセスいただき、視聴いただきます。配信期間内は何度でも視聴できます。
受講者の目安を100名様前後としております。目安を上回るお申し込みをいただいた場合は、受講期間を変更させていただく場合があります(受付順により)。
受講料にはテキスト冊子、牛乳・乳飲料の手引書、一般衛生管理の様式・手順書例の提供を含みます。
- お問い合わせ先
-
一般社団法人日本乳業協会 生産技術部 TEL:03-3261-9164
開催スケジュール
オンデマンド配信期間
開催日程と開始時間 | 5月26日~6月22日 | |
---|---|---|
定員 | 100名程度 | |
募集開始と〆切日 | 4月12日 〆切日 5月11日 | 終了 |