MEMBER

乳と乳製品のQ&A

牛乳の飲み過ぎでカルシウムの石(結石)ができることはありますか?

Answer

結石患者の傾向としてはカルシウム摂取量が少なく、牛乳の摂取頻度も少ないことが分かっています。

もっと詳しく読む

以前は牛乳乳製品などカルシウムを豊富に含んだ食品の摂取は、尿中のカルシウムの排泄量を増やし、結石ができやすくなると考えられ、カルシウムの摂取を制限するように指導されていました。

最近はカルシウムが腸管内でシュウ酸と結合して難溶性のシュウ酸カルシウムとなり、糞便中に排泄させることで、腎臓で結石ができにくくなることが明らかになってきました。
そのため一定量のカルシウム摂取を行うことがカルシウム結石の罹患及び再発予防には大切であると指導するようになってきています。

  • X(Twitter)でシェア

  • YouTubeチャンネル

    YouTube
カテゴリーから探す
乳と乳製品
乳の栄養と特徴
乳とからだの関係
乳を生活へ取り込む
乳の制度と活動
乳製品の歴史と社会
内容から探す
乳の種類から探す
牛乳
ヨーグルト・乳酸菌飲料
チーズ
クリーム
バター
練乳
スキム・育児用ミルク
アイスクリーム
その他
以前見たページ
よく見られているQ&A
牛乳を飲むとおなかの調子が悪くなるのはなぜですか?
牛乳を飲むと太るって本当ですか?
バターとマーガリンはどのような違いがありますか?
ヨーグルトを冷凍してもよいのでしょうか?
牛乳を飲むと身長が高くなりますか?
こちらもオススメ

見やすいデータでご紹介

酪農と乳業について

コップ1杯の牛乳が、皆さまのもとに届くまで

最新の知見を共有する場

牛乳・乳製品から食と健康を考える会

もくじ一覧へ

乳業全体で、環境への取り組み

牛乳・乳製品からできること、

これからも一歩ずつ